INSTRUCTOR

◆BASI For Pregnant Program 修了
◆予祝ばーす認定講師
◆兵庫県出身
◆趣味:旅行、タイ料理を作ること、おいしいものを食べること、子どもと遊ぶこと
◆マタニティセッションOK
◆産後リカバリセッションOK
◆自分のこと
2017年BASI Pilates Comprehensive Instructorを取得したのち、2019年からTOKI Pilatesとして活動を開始しました。2021年に長女を出産。2024年9月に次女出産。第一子産前産後の期間にピラティスで心身を支えられました。この経験を広めたいと思いTOKI PILATES STUDIOを作りました。インスタグラム#pilatesmemoにて自身の産前産後の身体の変化を発信しております。
◆レッスンのこと
1時間のセッションで心もからだもエネルギーに満ち溢れ、ポジティブなマインドを得ることができるピラティスが大好きです。呼吸が深まり、背骨のエロンゲーションを生み出すセッションを得意とします。全てのライフステージにいる皆さんをサポートすることにやりがいを感じており、日々学びを深めています。クライアントのみなさんとエネルギーに満ち溢れた日々を過ごすことを楽しみにしています。

◆大阪府出身
◆趣味:グルメ、ゲーム、読書、語学
◆English, Korean OK
◆マタニティセッションOK
◆産後リカバリセッションOK
◆自分のこと
学生時代に留学先でピラティスやヨガでセルフケアをしている人々に出会ったことがきっかけで本格的にピラティスをするようになりました。誰でもいつでもどこでも出来るピラティスに魅了され、12年目になります。普段アクティブに動くことが多い反面、家でゆっくり過ごすことも大好きです。なにか達成していくことが好きな性格なので、最近はゲームと料理にハマっています。
◆レッスンのこと
『意識が変わるから、からだが変わる』をモットーに、運動初心者の方でもシンプルなワークから、少しずつチャレンジしていくレイヤリング式のレッスンを得意としています。また日常でのセルフケア、いつまでもエネルギッシュにお過ごしいただけるようお手伝いができれば嬉しいです。

◆兵庫県出身
◆趣味:登山、映画、読書、音楽鑑賞、美術鑑賞
◆マタニティセッションOK
◆産後リカバリセッションOK
◆自分のこと
自然の中でからだを動かすこと、アートに触れること、世界のまだ知らない文化や新しいことを学ぶことが大好きです。転職を機にピラティスインストラクターの道へ。当時、身も心もクタクタだった私ですが、実践を続けるうちに健康な状態を取り戻していくことに喜びを実感しました。そこからピラティスのファンとなり、1人でも多くの方を心から笑顔にしたくてここにいます。
◆レッスンのこと
レッスンでは1人1人の心とからだに寄り添い耳を傾け、あなた本来の良さを引き出します。何よりあなたのからだがとても素晴らしいということを実感して欲しいです。是非、ピラティスを初めてするという方や、何かの不調で悩まれている方にも体感してみて欲しいです。共に、まだ知らないあなたの可能性を探し見つけていきましょう。

◆骨盤底筋セルフケア講座修了
◆熊本県出身
◆趣味:料理、読書、観葉植物、田舎旅
◆マタニティセッションOK
◆産後リカバリセッションOK
◆自分のこと
料理をする仕事から27才の時にセカンドキャリアとして選んだのがピラティスです。どちらもからだを良くするものとして、日々探究し続けています。2023年に長男の出産を機に新たに我が子を観察することが楽しみのひとつに加わりました。赤ちゃんの自然な成長過程から得られる人体の美しさや、心の発達からは沢山の学びがあります。自分の生き方全てからピラティスでの表現を深めています。
◆レッスンのこと
からだに対しての興味は人一倍で、様々な分野で学びを深めています。レッスンでは人それぞれのユニークさを尊重し、その人がもつ最大限機能的な身体の使い方を一緒に見つけていきます。ピラティスをする時間は自分のからだの心地よさをシンプルに感じる時間。からだで遊び、前向きなマインドを育む時間を一緒に過ごしましょう。

◆BASI Pilates Comprehensive Instructor ◆BASI For Pregnant Program 修了
◆長崎県出身
◆趣味:読書、インテリア、ドラマ鑑賞
◆マタニティセッションOK
◆産後リカバリセッションOK
◆自分のこと
山と川に囲まれた自然豊かな田舎町で育ちました。2017年に理学療法士からピラティスインストラクターへ転職。人生最大の転機といえるほど、ピラティスとの出会いは私のライフスタイルや思考を大きく変えてくれました。2021年に長女を出産。家族との時間や趣味の時間を大切にしつつ、育児とインストラクター業の両立を楽しんでいます。
◆レッスンのこと
娘の出産を機にウィメンズヘルスの分野に興味を持ち、産前産後ピラティスを中心に学びを深めています。妊娠・出産だけでなく、ライフステージの変化に伴うように女性のからだには様々な変化が起きます。不調の改善だけでなく、そのときそのときをせっかくなら笑顔で、軽やかに過ごせるようなオーダーメイドのからだ作りをサポートさせていただきます。ゆっくりと呼吸しながら動くことでゆるんでいく心とからだの感覚をともに楽しみましょう。

◆BASI Mentor Program 修了 ◆BASI Mastar Program I 修了
◆岐阜県出身
◆趣味:ジャズダンス、スポーツ観戦、観葉植物
◆English OK
◆マタニティセッションOK
◆自分のこと
長年デスクワークをしており、常に肩こりと腰痛に悩んでいました。ある時、趣味のジャズダンスがきっかけでぎっくり腰を体験。運動神経は良いと自負していたけれど、身体のこと、そして動かし方をまるでわかっていないと痛感しピラティスを始めました。始めてからは、腰痛を予防して自分でコントロールができるように。加えて、体と心が深くつながっていることを感じるようになり、日々自分を知るきっかけになっています。
◆レッスンについて
「ととのえる時間」、「ゆるめること」、「受け入れること」 を心がけてセッションをしています。日々忙しく過ごしている方やスポーツをしている方も多いと思いますが、自分の癖や今の状態を知ることで、自分にとって最適なからだとの付き合いを見つけていきましょう。コアを意識しながらベーシックな動きを中心にレッスンしていきます。からだを動かすことで次の日も笑顔で過ごせるお手伝いができたら嬉しいです。

◆Silk Suspension™ Fundamentals Ⅰ&Ⅱ修了
◆Silk Suspension™ progression Ⅰ&Ⅱ修了
◆和歌山県出身
◆趣味:娘と料理、食べ歩き、旅行、ゴルフ、読書
◆マタニティセッションOK
◆産後リカバリセッションOK
◆自分のこと
2007年、NYにダンス留学中にピラティスに出会いダンスパフォーマンス向上の為に始めたピラティスに魅了され、NYで資格を取得し、指導を始めて10年以上経ちます。ピラティスを始めてからだが変化してくると食事にも興味を持ち、食事も見直したことで健康で若々しく・疲れない身体づくりを手に入れることができました。2016年に長女を出産、2021年に長男を出産。出産の経験を活かし産前産後のからだのサポートと女性が笑顔で楽しく過ごせるお手伝いができたらと思います。
◆レッスンのこと
一人一人からだの感覚が違うからこそ、からだと向き合う時間が大切。1時間のレッスンで自身のからだの感覚を知ることで、日々の過ごし方や意識が変わる。まずは、からだの環境を整えて居心地のよい場所にからだを戻してあげましょう。心とからだを整えてBe happy and smile.

◆兵庫県出身
◆趣味:食べること、旅行
◆産後リカバリセッションOK
◆自分のこと
人生に悩んでいる時、前からずっと気になっていたピラティスの体験に行き、そこからピラティスの素晴らしさに魅了されて通うようになりました。回数を重ねるごとに心身の不調が減り、凝り固まっていた身体も少しずつ良くなりました。もっと深めたい!ピラティスの良さを広めたい!と思い、資格を取り、デスクワークだった仕事から転職しました。元々運動は得意ではなくむしろ苦手な方ですが、ピラティスだけはずっと楽しく続けられています!
◆レッスンのこと
日々時間に追われる中で、スタジオに来ていただきピラティスをする時間だけは、自分のために自分自身と向き合う時間にしていただけたらと思っています。 心とからだの調和を大切に、ピラティスを通して自分らしく、人生が豊かになるお手伝いができたら嬉しいです。

◆広島県出身
◆趣味:キャンプ、旅行、カフェで読書
◆産後リカバリセッションOK
◆自分のこと
産後を機にピラティスに出会いました。腰痛と肩こりがずっと続き、「根本的に自分の力でからだをよくしたい。」そう思いスタジオに通う中で、不調の日が減り、からだが楽になり、色々なことにチャレンジしたい力が湧き出てきました。からだが変わるとマインドも変わる、人生の歯車がぐっと動きだした瞬間でした。12年間の会社員生活を経て、次は目の前にいる方の人生に寄り添える仕事をしたいと思いピラティスインストラクターになりました。
◆レッスンのこと
ピラティスは普段意識することのない、からだの内側に意識を向けて動く時間です。そのなかで自分のからだや思考の癖に気づき、より心地よい方向へご自身で導けるようにサポートしていきます。ピラティスを通してからだと心に余白をつくり、毎日が健やかに過ごせるようにしましょう。

◆BASI For Pregnant Program 修了
◆兵庫県出身
◆趣味:食べること、旅行、のんびりすること
◆マタニティセッションOK
◆産後リカバリセッションOK
◆自分のこと
学生時代から運動をすることは好きでしたが、アウターや肩周りばかりを使う癖があり常に体はガチガチでした。妊娠をきっかけに出産への不安を拭うためにピラティスを始めました。呼吸が深くなり、余分な力が抜け、とても幸せな出産をすることができました。ピラティスを続けることで体力もつき、自分の体に自信が付きました。今は子育てと両立しながらピラティスに支えられた毎日を過ごしています。
沢山のクライアント様とお会いできるのを楽しみにしています。
◆レッスンのこと
1時間のレッスン後には、「気持ちよかった」と感じて頂けるように、ほどよく力が抜けた中で自分の足、体幹でしっかり立てる感覚、からだの伸びを意識したレッスンを心掛けています。ピラティスの後はマッサージやサウナに行った後のような特別な爽快感があります。沢山の方と同じ気持ちを味わいたいです!

◆I_PILATES method ®Comprehensive Instructor
◆兵庫県出身
◆趣味:音楽 映画鑑賞 カフェで過ごす事
◆自分のこと
4歳からクラシックバレエを始め、学生時代はほとんど全ての時間をバレエとともに過ごし海外に留学しました。帰国後東京のバレエ団へ。ピラティスはバレエを踊る上で必要だと思いBASIでマットピラティスを学びました。自分のスキル向上のため学び始めたピラティスですが、ピラティスにより生活の質が良くなり、美しく健康に過ごしている方々を目にし私もそのサポートがしたいとインストラクターをセカンドキャリアとして選びました。
大好きな街で一緒にレッスンできることを楽しみにしています!
◆レッスンのこと
忙しない日常の中で自分の身体に向き合う、コントロールしていく時間はとても価値のある時間です。
普段頑張りすぎている部分を解放し、身体に負担のないポジションに戻してあげるためアクティブに動かしていく。
心地よい集中力がそんな時間をつくっていけるよう、愛とリスペクトをもってレッスンをします。
そして、いくつになっても凛々しく美しくいられるように心と身体をケアし素敵な日々を過ごしましょう

◆BESJ MATWORK Instructor
◆兵庫県出身
◆趣味:旅行、ゴルフ、スキー、パン作り、お菓子作り、美味しいものを食べて飲むこと
◆体験レッスン歓迎
◆自分のこと
とにかくアクティブに動く事が好きで、仕事も様々な職種の仕事をしてきました。
一番長くCAをしていたため、国内外問わず旅行に行くのが大好きです!
私生活では3人の娘達を育てる母でもあります。
始めてピラティスに出会ったのは十数年前、亡母がピラティスをしていた時でした。
母が闘病中にピラティスに支えられていて、一体ピラティスの魅力って何だろう?と思ったのを覚えています。
その後、私もピラティスを始め、加齢による体型や体調の変化を整えたくて通ううちに、それ以上に気持ちがとても前向きになりました。
また思春期に自律神経の病気を患った娘のために、マットピラティスの資格を取ったのが、今思えばインストラクターへの一歩でした。気づけば、人生の節目にピラティスがありました。
私自身の様々な人生の経験を生かし、あらゆるライフステージの方々のウェルネス向上のお手伝いをしたいと思っています。
◆レッスンのこと
私の経験からピラティスは人に寄り添うエクササイズ。体が整い、心が整うものだと実感しています。また呼吸がとても大切で、呼吸を深めると体だけでなく生活の質が上がります。
普段お忙しい方もセッションの1時間は、深い呼吸を意識して、リラックスして自分と向き合い、レッスン後にはみなさまの背筋が伸びて、残りの時間を笑顔でhappyに過ごして頂けるように、それぞれのその日の体調やお気持ちに寄り添いサポートしていきます!

◆兵庫県出身
◆趣味:散歩、海外旅行、ファッション、お絵描き
◆English OK
◆体験レッスン歓迎
◆自分のこと
15歳でカナダへ単身留学し、現地の高校卒業後はフランスやベルギーにも滞在しました。
語学や多文化に触れること、新しいことに挑戦すること、人との出会いを通して学ぶことが大好きです。
学生の頃から肩こりや自律神経の不調に悩まされ、整体やマッサージ、鍼灸など、さまざまな方法を試してきました。そんな中で出会ったのがピラティス。
続けていくうちに、長年抱えてきた不調がいつの間にか消え、心も身体も軽くなっていくのを感じました。
ピラティスは「整える」だけでなく、自分を大切にする時間を与えてくれる——そんな素晴らしいメソッドだと実感しています。
◆レッスンのこと
レッスンでは、「心と身体の両方に寄り添うこと」を大切にしています。
来てくださった皆さまが、レッスンを終えたあとにはより明るく、前向きな気持ちで日常に戻れるように。
ご自身の身体に意識を向けながら、変化していく楽しさを感じてもらえるような時間にしていきたいです。
そして、“人と人”としてのコミュニケーションも大切にしながら、、温かく心地よい空間をお届けします。ぜひ一緒に、心身ともにハッピーな毎日を送りましょう!

◆BESJマットピラティス
◆エアリアルヨガ
◆管理栄養士
◆兵庫県出身
◆趣味:食べること、作ること、ショッピング、映画鑑賞、旅行、温泉、登山
◆体験レッスン歓迎
◆自分のこと
妊娠、出産を機に身体の不調が増え、整体やマッサージなどたくさん通いましたが、そのときだけの改善しかされず、自分で身体を動かすことの大切さを実感しました。
ピラティスを学びはじめてから、不調が少しずつ減り、身体だけではなく心も整っていく感覚が心地よく感じられました。
この心地よさをたくさんの人と分かち合いたいと思い、インストラクターになりました。
休日は子どもたちと遊んだり、自然の中を歩いたり、おいしいものを食べる時間も大好きです。
◆レッスンのこと
レッスンでは、おひとりずつのペースを大切にしながら、“呼吸しやすい心とからだ”をつくるお手伝いをしています。
それぞれの魅力を引き出し、年齢を重ねても心と身体が軽やかでいられるようなピラティスを目指しています。
スタジオでお会いできるのを楽しみにしています。

◆STOTT PILATIS Cadillac & Stability Chair 修了
◆兵庫県出身
◆趣味:マラソン、海外旅行
◆体験レッスン歓迎
◆自分のこと
「綺麗になりたい」想いからトレーニングを始めた矢先に訪れたコロナ禍。運動は前向きに心を支えてくれる大切な存在でした。
そのときにピラティスに出会い、心と身体が整っていく心地よさを感じ、母にも伝えられたら─そんな想いから学び始めました。
次第にその魅力を伝えることを仕事にしたいと思うようになり、会社員からピラティスインストラクターの道へ進みました。
◆レッスンのこと
レッスンでは、ご自身と向き合う時間を大切にしています。
ピラティスを重ねるたびに新しい感覚や気づきが生まれ、心と身体の心地よい変化へとつながっていきます。
なりたい姿、叶えたいことを、ぜひお聞かせください。日々の生活がより豊かに、笑顔あふれる時間になるよう、心を込めてサポートいたします。

◆兵庫県出身
◆趣味:お散歩、自然の中で過ごすこと、お酒と料理、温泉、写真(フォトマスター検定準一級
◆体験レッスン歓迎)
◆自分のこと
ピラティスとの出会いは約8年前。
会社員として働く中で、肩こりや腰痛、ストレートネックなどの不調に悩まされ、人間関係などのストレスも感じやすい日々でした。
そんな中、ピラティスで1時間集中して動いていると、心も身体もスッと軽くなり、「自分の足でしっかりと立てている」感覚に虜になりました。
どんなに疲れていてもピラティスに通うことが楽しくて、続けるうちに不調は激減し、気付けば20代の頃よりもずっと身体が楽になり、しなやかに動けるようになりました。
ピラティスを通して心と身体のつながりを知り、身体が整うと心まで軽くなることを実感しています。
◆レッスンのこと
忙しい日常の中でも、ピラティスを通してご自身と向き合う大切な時間が、より心地よく、心と身体を整えるひとときとなるよう精一杯お手伝いさせていただきます。
呼吸を整え、身体と向き合う時間を一緒に楽しみましょう。

◆兵庫県出身 大阪市在住
◆趣味:無音の空間でする料理、旅先限定の調味料集め、カフェ巡り、海で遊ぶ
◆体験レッスン歓迎
◆自分のこと
「看護師時代に抱えていた腰痛の悩みを解消したいという思いでトレーニングから始めました。トレーニングをする中で身体のラインの変化はありましたが自分が求めている身体のラインではありませんでした。その時に出会ったのがピラティスです。
筋肉もありつつ、女性らしくしなやかな身体のラインに変化していくこと、長年悩まされていた腰痛から解放され生活自体がとても楽しくなり、考え方もよりポジティブになりました。身体はもちろん、メンタルまで変化するピラティスにどっぷりとハマり「綺麗になりたい」「何歳になっても元気に健康で過ごしたい」という思いも大きくなり、看護師を辞め、ピラティスインストラクターになりました。
◆レッスンのこと
私自身がピラティスを通して感じた「身体が変わる楽しさ」「健康で過ごせるしあわせ」を皆様にもお伝えできればと思っております。
「毎日を快適に過ごすことができるのってこんなに幸せなんだ!」と変化を感じていただけるような身体作りをお手伝いするレッスンをさせていただきます。
皆様にとってピラティスが自分と向き合い、変化する時間となり、今を楽しむ時間になりますように。
